31 October, 2020
私たちはイギリス東部サフォークにあるラベンハムと共に、両者が大切にしている価値観である、「機能的でタイムレスなデザイン」を形にした商品を開発しました。
「ラベンハム」のブランド名はラベンハムが設立されたサフォークの地名に由来します。1969年に創業し、当時世界で初めてのナイロンキルティング製のホースラグを製造しました。その用途はホースラグに留まらず上着にも広がり、キルティングジレを製造する初めてのブランドとなりました。
ラベンハムでは、子馬が生まれてから24時間以内に子馬用のラグを提供するサービスを行っています。これは人間の赤ちゃんで言うと「おくるみ」のような役割で、生後数週間使用され、子馬の生命に関わるとても重要な役割を持つラグとなります。
ラベンハムはイギリスの生地メーカーと共に耐久性と品質に優れた物作りを行っています。これはキルティングの詰め物においても同様で、高い耐久性と品質を誇る詰め物はイギリス東部にて生産され、65%がリサイクル繊維でできています。
クラシックなワークウェアに対する美的価値を重んじ、それを体現し、タイムレスな物作りを続けてきたラベンハムの姿勢は未来へ残すべき遺産であると感じています。そしてこのベストを通じてそれらを伝える事が出来ればと思っています。実用的かつ機能的、そしてシンプルなデザインは、牧場で働く農夫が着ているような服をイメージして作りました。
丈夫なコットンキャンバスとナイロンキルティングのリバーシブル仕様で、コーデュロイトリムや2インチのダイヤモンドキルトにパッチポケット等ラベンハムならではのデザインになっています。そして全てのラベンハム製品と同様、このベストももちろんイギリスのサフォークで作られています。
今回、待望の新色ブラウンも合わせて入荷となりました。この機会に是非ご覧ください。
18 October, 2019
LABOUR AND WAIT TOKYO オンラインストアOPEN
2000年にロンドンで誕生した日用雑貨店「LABOUR AND WAIT」
ヨーロッパ各国で長い時代を生き抜いてきた機能的かつ美しいデザインを兼ね備えた日用品をセレクトし紹介しています。
そしてこの度、ついに日本公式オンラインストアがオープンいたしました!
2017年2月にオープンした、ロンドン以外では初となる路面店「LABOUR AND WAIT TOKYO」(東京・千駄ヶ谷)に続き、今まで以上にLABOUR AND WAITのアイテムをお求め頂ける機会が増えました。
LABOUR AND WAIT LONDONのオーナーであるサイモン・ワトキンスとレイチェル・ワイス・モーランが世界各国で見つけた選りすぐりの生活雑貨を暮らしに取り入れてみてはいかがでしょう。
どうぞご期待ください。
LABOUR AND WAITについて(About us)はこちら